fc2ブログ

低糖質で台湾カステラ風

台湾カステラ3回目の試作品。
砂糖不使用の低糖質スイーツを作りました。
今回はグルテンフリー。
7.5cmの正方形ミニ食パン型で焼き上げ🍞


プルプル シュワシュワ フワフワ 食感♪
台湾カステラ
生クリームとあんこを添えて⭐︎
こちらも砂糖不使用です。

残り少ない状態で絞ったせいで生クリームの盛り方がなかなかのおブス…
なので写真を2画面にして視線を散らす作戦であります(笑)

「お砂糖を使ってないなら甘さもなくマズそう」

…って思われるのですが、お砂糖の代わりにラカントという物を使用しているのでちゃんと甘いです。

ラカントとは、、、
【2つの天然素材からつくられた体内で吸収されずにそのほとんどが尿として排出されるカロリーゼロの自然派甘味料】です。

(注:サラヤ株式会社さんの商品説明より抜粋)
詳しくはサラヤ(株)さんのHPまでどうぞ〜。

グルテンフリーの場合は、粉を大豆粉やおからパウダー(製菓用)で作ります。
これならタンパク質が豊富で “ 筋力up ” 党派の方にはオススメ。

“ タンパク質は気にしないぜ ” 党を掲げてる方なら米粉もアリです。

“ 食物繊維でダイエットだ ” 党の皆さんはオートミール粉でも良いかな。
ちょっと食感がもっちりするかもですが…。

大豆とかオートミールって、めっちゃ味覚にでしゃばり野郎なんですよね…
そこは配合の工夫でやっつけてるから(…のつもり笑)ご安心を〜!

食事制限でご苦労されてる方、
いつか当店を選択肢に入れて頂けたら嬉しいです😊



人気ブログランキング
スポンサーサイト



2 Comments

まだコメントはありません

-

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2022/06/20 (Mon) 05:10
  • REPLY

-

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2022/06/20 (Mon) 05:12
  • REPLY